リンク
サイトマップ
お問い合わせ
TOPICS
製品
サービス
会社案内
導入事例
求人情報
札幌市の中島公園内にある事務局を中心に、全23施設をネットワークで結びました。
ネットワーク上のグループウェアとSIPフォンを利用して、各施設の情報交換を実現しました。
財団法人
さっぽろ健康スポーツ財団
■設 立 昭和59(1984)年4月1日
■事業内容
スポーツ行事の開催
施設管理
学校体育施設開放事業
施設間連絡の効率化を目指す
札幌市のスポーツ行政において多様化している市民ニーズに対応するため、機動性・弾力性を持った運営とサービスの提供を図ることを目的に昭和59年4月1日に設立されました。各区のプールや体育館など市民に馴染み深い施設です。
これまでの連絡方法は、外線電話による連絡、定期便による資料や書類の配布など通信費、人件費のかかるものが主でした。こうした事態を改善する糸口として、グループウェア「かたりすと」とSIPフォンを導入していただき、札幌市内の25の施設でご利用いただいております。
SIPフォンで施設間通信の無料化
SIPフォンはパソコンで使える電話です。音声での通信はもちろん、文字での通信(チャット)もできます。幅の広いコミュニケーションツールとして活躍しています。
弊社は、SIPとVoIPに関する技術やノウハウを提供している(株)ソフトフロントと道内で初めて「SIPパートナープログラム」パートナーとなりました。グループウェア「かたりすと」にSIP技術を組み込むことにより、各施設間の連絡をSIPフォンに置き換え、すべての拠点間通信は無料になりました。
今までより気軽に、通話時間を気にせず、各施設の職員の方々と連絡を取れるようになりました。更にこれまで以上にコミュニケーションが活発になり、情報交換が盛んになりました。
便利なコンタクトリスト
SIP機能の一部にコンタクトリストというものがあります。よく連絡する人を一覧表にしておくことができます。(詳細下図)
コンタクトリストでは、登録してある人のいまの状態を見ることができます。オンライン、退席中など分かりやすい表示になっています。
施設で働く方はシフト勤務になっており、交代制で休みをとっています。以前は、いるのかいないのかを電話で問い合わせがなければ分かりませんでした。現在は、まずコンタクトリストで所在を確認してから、連絡を取っています。
コンタクトリスト
情報共有を実現した「かたりすと」
かたりすとにはスケジュール機能があります。職員の方は月単位で勤務シフトをスケジュールに登録してあります。これまで他の施設の職員の方の勤務シフトを確認するためには、勤務表のファイルを確認するために席を立っています。「かたりすと」導入後はいつでもスケジュールで確認できるようになり、大変便利になりました。
また、「かたりすと」には社内メール機能があり、施設の職員の方には誰にでも社内メールを送ることができるようになりました。かたりすとメールでは添付ファイルの機能もありますので、資料や画像データなど必要なファイルを添付できます。
安定してご利用いただくために…
今回導入したSIPと「かたりすと」を今後も安定してご利用いただくために、さっぽろ健康スポーツ財団様とインフォネットは保守契約「io (イオ:infornet original support system)」を締結いたしました。
毎月サポートスタッフがお客様を訪問しシステムのメンテナンスを行ないます。また、弊社社内のサポートスタッフが専用電話にてさっぽろ健康スポーツ財団様のサポートを行なっています。
システム構成図
Copyright © 2005-2007 INFORNET CO.,LTD. All rights reserved.